- トップページ
- エアライン学科ブログ
- 南極では?
南極で活動されている隊員の方々と交信ができる、南極教室が7月15日に行われました。

南極といっても、氷や雪ばかりの場所としか想像つきませんね。

交信が始まるまでの映像は南極にある昭和基地の外が映っていましたが、すごい吹雪でした![]()
![]()

南極との交信が開始!![]()
南極での司会は長谷川さん。南極で調理師をされている方です![]()

南極で、日々おいしい料理を作ってらっしゃいます。(おいしそうですね
)
なんと、南極にはソフトクリームを作る機械がある、という裏話も![]()
この長谷川さんの司会のトークが絶妙でした!

手前から整備士学科・エアポート学科・エアライン学科の司会者です![]()
各学科の精鋭たちです!

さて、学生達からの質問タイムです。![]()
色々な隊員の方々が出てきて頂き、わかりやすく答えてくださいました。
仮装して答えてくれた隊員の方もいましたよ![]()

その中で、隊員の健康を守る女医、西山さんが登場されました。
南極では男性ばかりと思っていた学生一同驚き!![]()
質問タイムが終わり、今度は南極からのクイズタイムです。

クイズは3問出題されましたが、1問だけ紹介します。
さて、皆さんお分かりですか?(答えはこのブログの最後に)
学生は正解が多かったので、みなさんもご存知かもしれませんね。
ちなみに、この日の南極はブリザードで、外出禁止令が出ていました![]()
そして、気温はマイナス10度。南極では暖かいようです![]()
想像ができませんね・・・![]()
貴重な時間を過ごした学生達でした。![]()
クイズの答え: X (白熊は北極にいる)