- トップページ
 - エアライン学科ブログ
 - わくわく課外授業★
 
観光学の授業の一環で、大阪歴史博物館と
 大阪城天守閣に行きました。
 まずは、二つの博物館に関する英語の資料を
 読解することから![]()
 しっかり内容を理解した状態で課外授業に臨みました![]()

★大阪歴史博物館★
 10F古代フロアでは、奈良時代の
 難波宮の大極殿が再現されていました。
 
 
 
 9F中世近世フロアでは、信長と戦った
 本願寺時代の大阪を見ることができました。
 
 8F考古学のフロアでは、発掘現場が再現され
 、調査の方法や遺構・遺物の見方などを
 学ぶことができました。
 
 
7F近代現代フロアでは、懐かしい大阪をみることができました。
 大正末期から昭和初期の賑わう心斎橋筋や道頓堀などが再現されていました。
 
 

そして一行は大阪城天守閣に。
  大坂城を築き、天下統一を
 成し遂げた豊臣秀吉の生涯や
 大坂夏の陣図屏風の世界を学びました。