- トップページ
- 大阪航空専門学校ブログ
- ☆車両の始業前点検☆
こんにちは![]()
車両実習時の1日はラジオ体操から始まります![]()

そして、1日の訓練内容や注意事項などのミーティングを実施し、
その後、車両の始業前点検をします![]()
![]()
ボンネットを開けて、エンジンルーム内の点検![]()

エンジンオイルやブレーキオイルなどのチェックを念入りに行います![]()
訓練する車両に不具合が無いか、しっかりと確認します![]()
方向指示器やブレーキランプなどの灯火類
や、
車体の傷、タイヤのすり減り具合などを確認します![]()

点検簿に基づきながら、15項目以上を点検します![]()
![]()
勿論、専門の業者様による点検や整備を実施している車両ですが、
車のしくみを知ることもグランドハンドラーとして大切です![]()
![]()
車のしくみが苦手な方も、
教員がしっかりとフォローしますのでご安心ください![]()
8月のオープンキャンパスは、
8日(日)と29日(日)です![]()
お申込みはこちらから![]()
オープンキャンパスお申込みフォーム|大阪航空専門学校 (kouku.ac.jp)
AO入試もスタートしています![]()
皆様のご参加を、エアポート学科一同お待ちしております![]()
![]()
エアポート学科公式Twitterはこちら![]()