- トップページ
- 募集要項
募集要項
ADMISSION
ADMISSION
募集学科・コース | 募集人員 | 修業年限 | |
---|---|---|---|
エアライン学科 | 客室乗務員コース | 男女 80名 |
昼/2年制 |
グランドスタッフコース | |||
航空貨物取扱コース | |||
航空整備士学科 | 整備訓練コース(二等航空運航整備士専攻・経歴認定専攻) | 男女 45名 |
昼/2年制 |
整備技術コース | 男女 80名 |
||
エアポート学科 | グランドハンドリングコース | 男女 80名 |
昼/2年制 |
パイロット学科 | 固定翼(飛行機)コース | 男女 20名 |
昼/2年制 |
回転翼(ヘリコプタ)コース |
AO入試(アドミッション・オフィス入試)は、出願者自身の人物像を学校側の求める学生像(アドミッション・ポリシー)と照らし合わせて合否を決める入試方法です。学力試験の得点で合否が決まる従来の一般入試とは異なり、志望理由書や面談により出願者の個性や適性、意欲や関心などに対し多面的な評価を試みる点に特色があります。
特典 | 学費一部免除 ・・・ 50,000円 ※第1次募集の方のみ適用されます |
---|---|
募集対象学科 | エアライン学科・ 航空整備士学科・ エアポート学科 |
エントリー 受付期間 出願期間 |
【第1次募集】【受付期間】2022年6月1日(水)~ 2022年9月30日(金)【出願期間】2022年9月1日(木)~ 2022年9月30日(金) 【第2次募集】【受付期間】2022年10月1日(土)~【出願期間】2022年10月1日(土)~ ※第1次募集でAO入試募集定員に達した場合、第2次募集は行いません。 ※郵送の場合は締切日必着(第1次募集の場合) ※別途エントリーシートをご用意しております。 エントリーシートをお持ちでない場合は本校までご請求ください。TEL 072-265-6644 |
提出書類 |
【入学志願書】本校所定用紙を使用すること。(写真添付) 【出願資格認定書】本校より送付された出願資格認定書。 【調査書(成績証明書)】 ・高等学校卒業者および2023年3月卒業見込者・・・高等学校で交付される調査書 ・専門学校・短期大学・大学卒業者および2023年3月卒業見込者・・・専門学校・短期大学・大学で交付される調査書(成績証明書) ・高等学校卒業程度認定試験(高等学校卒業程度認定試験合格証) ※いずれも交付先より受けたまま、開封しないこと。 【卒業証明書】(該当者のみ)高等学校・専門学校・短期大学・大学卒業者 【診断書】色覚、聴力、腰部、その他、身体に障害がある方のみ、医師による診断書が必要です。 |
選考方法 | AO面談 ・ AO入試エントリーシートによる書類選考を行う。 |
選考料 | 30,000円 ※オープンキャンパス・学校見学会・進路相談会への参加者については、選考料が免除されます。(専願のみ) |
過去5年間にわたり出願実績のある学校に対して、既に卒業されている先輩の実績などを評価し、 指定校推薦枠を設けております。
学校長または担任の先生が、「指定校推薦該当者として入学に値する人物であり、かつ本校入学後も、勤勉実直に、よく知識・技能の習得に努力する」と認める者が対象となります。
※指定校の通知は6月末までに各学校(進路指導部)宛に郵送いたします。
特典 | 学費一部免除 ・・・ 50,000円 |
---|---|
応募資格 | 学校長または担任の先生が、「指定校推薦該当者として入学に値する人物であり、かつ本校入学後も、勤勉実直に、よく知識・技能の習得に努力する」と認める者で、次の1~4を満たす者。 1.健康で目的意識を持ち、学習意欲が旺盛であること。 2.2023年3月卒業見込者、または2022年3月卒業者であること。 3.本校専願で、高等学校調査書の評定平均値が、3.0以上であること。 4.在校中の正当な理由なき欠席が、15日以内であること。 |
募集対象学科 | エアライン学科・航空整備士学科・エアポート学科 |
出願期間 | 2022年10月1日(土)~ 2022年10月31日(月)※郵送の場合は締切日必着 |
提出書類 | 【入学志願書】本校所定用紙を使用すること(写真貼付)。 【推薦書】本校所定用紙を使用すること。 【調査書】(成績証明書)2022年3月高等学校卒業者および2023年3月卒業見込者 ・・・ 高等学校で交付される調査書 ※交付先より受けたまま、開封しないこと。 【卒業証明書】(該当者のみ)2022年3月高等学校卒業者 【診断書】色覚、聴力、腰部、その他、身体に障害がある方のみ、医師による診断書が必要です。 |
選考方法 | 試験を免除し、書類選考のみ。 ※ただし書類選考の結果、必要と判断した場合は、適性検査・面接を行います。 |
選考料 | 30,000円 ※オープンキャンパス・学校見学会・進路相談会への参加者については、選考料が免除されます。 |
応募資格 | 【学校推薦】 高等学校卒業者(2023年3月卒業見込者を含む)については、高等学校調査書の評定段階がCランク以上の者、または専門学校・短期大学・大学卒業者及び2023年3月卒業見込者。 【クラブ推薦】 高等学校卒業者(2023年3月卒業見込者を含む)については、高等学校または校外のクラブ等においてクラブ活動に一生懸命取り組み、学校長またはクラブ等の責任者の推薦が受けられる者。 |
---|---|
募集対象学科 | エアライン学科・航空整備士学科・エアポート学科 |
出願期間 |
【第1次募集】2022年10月1日(土)~ 2022年10月31日(月)※郵送の場合は締切日必着 【第2次募集】2022年11月1日(火)~ 2022年11月30日(水)※郵送の場合は締切日必着 【第3次募集】2022年12月1日(木)~ 2022年12月28日(水)※郵送の場合は締切日必着 【第4次募集】2023年1月10日(火)~ ※募集定員に達した場合はそれ以後の募集は行いません。 |
提出書類 |
【入学志願書】本校所定用紙を使用すること(写真貼付)。 【推薦書】本校所定用紙を使用すること。 【調査書(成績証明書)】 ・高等学校卒業者および2023年3月卒業見込者 ・・・ 高等学校で交付される調査書 ・専門学校・短期大学・大学卒業者および2023年3月卒業見込者 ・・・ 専門学校・短期大学・大学で交付される調査書(成績証明書) ※いずれも交付先より受けたまま、開封しないこと。 【卒業証明書】(該当者のみ)高等学校・専門学校・短期大学・大学卒業者 【診断書】色覚、聴力、腰部、その他、身体に障害がある方のみ、医師による診断書が必要です。 |
選考方法 | 試験を免除し、書類選考のみ。 ※ただし書類選考の結果、必要と判断した場合は、適性検査・面接を行います。 |
選考料 | 30,000円 ※オープンキャンパス・学校見学会・進路相談会への参加者については、選考料が免除されます。(専願のみ) |
学校長または担任の先生が、「本校の特待生として入学に値する人物であり、かつ本校入学後も、勤勉実直に、よく知識・技能の習得に努力し、他の学生の模範となる適格性を備えている」と認める者。
特典 | 学費一部免除・・・200,000円~500,000円 試験を実施し、成績優秀者には、成績状況によりA~Cランクにて学費一部免除等、優遇措置あり Aランク50万円免除(最大5名) Bランク30万円免除(最大10名) Cランク20万円免除(最大20名) ※不合格者は推薦入試として再選考いたします(入学志願書等、必要書類の再提出は必要ありません)。 |
---|---|
応募基準 | ①高等学校卒業者および2023年3月卒業見込者で、 【エアライン学科】実用英語検定2級かTOEIC500点程度の英語力を有する者。 【航空整備士学科/エアポート学科】高等学校調査書の評定平均値が3.5以上の者、又は実用英語検定準2級かTOEIC400点程度の英語力を有する者。 ②専門学校・短期大学・大学卒業者および2023年3月卒業見込者。 ①もしくは②に該当する者 |
募集対象学科 | エアライン学科・航空整備士学科・エアポート学科 |
出願期間 試験日 |
【第1次募集】【受付期間】2022年10月1日(土)~ 2022年10月21日(金)【試験日】2022年10月29日(土) 【第2次募集】【受付期間】2022年11月1日(火)~ 2022年11月18日(金)【試験日】2022年11月26日(土) 【第3次募集】【受付期間】2022年12月1日(木)~ 2022年12月16日(金)【試験日】2022年12月23日(金) ※郵送の場合は締切日必着 ※各学科とも定員になり次第、受付を締め切る場合があります。また、上記以外に追加募集を行う場合があります。 受付の締め切り・追加募集の状況については、その都度お問い合わせください。 |
提出書類 | 【入学志願書】本校所定用紙を使用すること(写真貼付)。 【推薦書】本校所定用紙を使用すること。 【調査書(成績証明書)】 ①に該当する者 ・・・ 高等学校で交付される調査書 ②に該当する者 ・・・ 専門学校・短期大学・大学で交付される調査書(成績証明書) ※いずれも交付先より受けたまま、開封しないこと。 【卒業証明書】(該当者のみ)高等学校・専門学校・短期大学・大学卒業者 【診断書】色覚、聴力、腰部、その他、身体に障害がある方のみ、医師による診断書が必要です。 |
選考方法 | 書類選考・筆記試験・面接を行う。 【エアライン学科】 英語(実用英語技能検定2級程度)、一般教養(国・数・社・理) 【航空整備士学科】 数学(数I・数II程度)、英語(実用英語技能検定準2級程度)、作文(400字程度) 【エアポート学科】 英語(実用英語技能検定準2級程度)、一般教養(国・数・社・理) |
選考料 | 30,000円 |
募集対象学科 | エアライン学科・航空整備士学科・エアポート学科 |
---|---|
出願期間 試験日 |
【第1次募集】【受付期間】2022年10月1日(土)~ 2022年10月31日(月) 【試験日】書類選考後、本校より連絡 【第2次募集】【受付期間】2022年11月1日(火)~ 2022年11月30日(水) 【試験日】書類選考後、本校より連絡 【第3次募集】【受付期間】2022年12月1日(木)~ 2022年12月28日(水) 【試験日】書類選考後、本校より連絡 【第4次募集】【受付期間】2023年1月10日(火)~ 2023年 1月31日(火) 【試験日】書類選考後、本校より連絡 【第5次募集】【受付期間】2023年2月1日(水)~【試験日】書類選考後、本校より連絡 ※郵送の場合は締切日必着 ※各学科とも定員になり次第締め切ります。 ※試験日については、受験者の希望日時を聞き、調整のうえ、決定します。 |
提出書類 |
【入学志願書】本校所定用紙を使用すること(写真貼付)。 【調査書(成績証明書)】 ・高等学校卒業者および2023年3月卒業見込者 ・・・ 高等学校で交付される調査書 ・専門学校・短期大学・大学卒業者および2023年3月卒業見込者 ・・・ 専門学校・短期大学・大学で交付される調査書(成績証明書) ・高等学校卒業程度認定試験(高等学校卒業程度認定試験合格証) ※いずれも交付先より受けたまま、開封しないこと。 【卒業証明書】(該当者のみ)高等学校・専門学校・短期大学・大学卒業者 【診断書】色覚、聴力、腰部、その他、身体に障害がある方のみ、医師による診断書が必要です。 |
選考方法 | 書類選考・筆記試験・面接を行う。 【エアライン学科】英語(実用英語技能検定準2級程度)、一般教養(国・数・社・理) 【航空整備士学科】英語(実用英語技能検定準2級程度)、数学(数Ⅰ程度) 【エアポート学科】英語(実用英語技能検定準2級程度)、一般教養(国・数・社・理) ※ただし書類選考の結果、筆記試験を必要としないと判断した場合は筆記試験を免除します。 |
選考料 | 30,000円 ※オープンキャンパス・学校見学会・進路相談会への参加者については、選考料が免除されます。(専願のみ) |
応募資格 | 高等学校調査書の評定平均値が3.2以上(または同等の総合成績を証明できるもの) 実用英語検定準2級以上又はTOEIC450点以上 |
---|---|
募集対象学科 | パイロット学科 |
出願期間 試験日 |
【第1次募集】【受付期間】2022年11月 1日(火)~ 2022年11月30日(水) 【試験日】12月中旬頃 【第2次募集】【受付期間】2023年2月1日(水)~ 2023年2月28日(火) 【試験日】3月中旬頃 ※郵送の場合は締切日必着 ※入学試験日は受験票に記載しています。 ※12月の試験は、専願のみの受付となります。 |
提出書類 |
【入学志願書】本校所定用紙を使用すること(写真貼付)。 【調査書(成績証明書)】 ・高等学校卒業者および2023年3月卒業見込者 ・・・ 高等学校で交付される調査書 ・専門学校・短期大学・大学卒業者および2023年3月卒業見込者 ・・・ 専門学校・短期大学・大学で交付される調査書(成績証明書) ※いずれも交付先より受けたまま、開封しないこと。 【卒業証明書】(該当者のみ)高等学校・専門学校・短期大学・大学卒業者 【英語力の証明書類】実用英語検定準2級以上の合格書またはTOEIC450点以上の結果表 (同等の英語力が証明できるもの)の写し 【航空機操縦練習許可書の写し】 |
選考方法 | 面接・作文・適性検査(飛行訓練装置・Web) ※適性検査(Web)に関しては事前にメールにて送信しますので、事前に回答していただきます。 |
選考料 | 30,000円(受験票に記載の期日までに振り込みしていただきます。) |
大学・短期大学および就職を第一の進路とし、第二希望として本校を考えている受験生に対する制度です。
この制度をご利用いただければ、本校の定員枠を最終受験大学・短期大学および就職の結果発表日まで確保することができ、
入学時納入金の支払いは大学・短期大学および就職の結果発表後ということにさせていただきます。また、併願推薦受験も可能です。
1
入学志願書裏面の大学・短期大学・就職併願制度の欄に受験する大学名・短期大学名・会社名を記入し、続いて併願先の最終結果発表日を記入し、願書を提出。(選考料30,000円)
2
◆AO入試
◆学校推薦入試
◆クラブ推薦入試
◆特待生入試
◆一般入試
で受験する
3
大学・短期大学
および
就職の
合否発表
大学・短期大学および就職の合否発表後、本校への入学を希望する方は期日までに入学時納入金を納入する。
入学手続き
本校への入学を辞退する場合は合格通知書の写し、あるいは就職の内定通知書の写しを郵送。
Copyright(C)2021 Hiratagakuen, All Rights Reserved.